どーも、和亀です!
先日こういったツイートをしたんですね。
僕の仕事は、
— かめちゃん@社交ダンスブロガー (@kazukame21) December 19, 2018
社交ダンスの正しい技術を教えることじゃない。
踊ることが大好きな人たちの人生を
もっと豊かに、もっと楽しくなるように手助けしてあげること。
ただ教えれば良いわけじゃないって、
改めて感じた。
なかなか僕の中で多くの人から反響を得た感覚があります。
ってことは共感してくれる人が多かったと受け取っていいのかと思います。
生徒さんとの会話の中で僕が感じたことなんですが。
ダンスのレッスンって、
習いにきている人それぞれにレッスンを受ける理由があると思っていて、
それは全員が違うと思うんです。
発表会でかっこよく踊るために受ける人もいるし、
競技会で良い成績を取りたいからきている人もいるし、
運動のために踊りにきている人もいるし、
目的は人それぞれ。
ここは教える立場としてしっかり考えていかないといけないと
改めて感じたんです。
その目的を達成できるように
僕らはダンスを通してサポートさせてもらう。
これが僕らの仕事。
そこを見誤って、
ただただダンスの正しい踊り方を説いていても
満足してもらえないんです。
それは簡単にできることだとは思いませんが、
心がけていきたいですよね!!
ではまた!
Twitter 亀ちゃん@社交ダンスブロガー(@kazukame21)
Instagram kazukame21